K別荘リノベーション
別荘がわりとして使用していた住宅の傷みが激しく、使い勝手も悪いと言う事で使用価値を上げるリノベーションをした物件です。
当初は建て替えも視野に入れていたのですが、建物の規模はそのままに広く社員研修や子供達も招待したいとの事で、施工費を抑えながら建物価値のステージアップを目指すことになりました。
まずは眺望も良くデッキも備えながら、暗かったダイニングキッチンと使いづらい応接間。
これらの問題点を解消するために大空間を設け、デッキを大きな開口部でつなぎました。
そして、眺望を遮っていたトイレ周りは影響のない位置へ移動。
居室として使うには収納が足りなかった和室も、雰囲気が良くなって旅館のよう!
同じく2階の居室も収納を新たに設け、床を畳にすることで複数人が寝れるように配慮。
玄関ホールも、少し大き過ぎて余っていた空間を有効に利用。
他にも造付けの浴槽が漏水して使えなかったので、きちんと下地の防水処理をやり替えました。
そして、外観もスッキリとした色遣いにリフレッシュ。
以上、どうでしょう!
このように既存の建物も、その雰囲気と使い勝手は格段に変身が出来ます。
もちろん構造的な制約や法的な課題がございますから、金額的なことも含めて出来る事と出来ないことは出てきますが、最初から諦めるようなことをせずに一度ご相談を頂ければ幸いです。
“K別荘リノベーション”へ2件のコメント
この投稿はコメントできません。