出前授業と職場体験受入れ

ここ最近で隼人工業高校への出前授業と、中学生の職場体験受入れを2校行ったので簡単に報告です。

一年ぶりに隼人工業高校へ製図の出前授業に行って参りました。

校門から撮影

生徒さんに製図コンペに関する作図のコツを教えに行って参りました。
建築に関する様々な情報も併せて説明し、今後の進路に関するアドバイスもお話させて頂きました。

授業風景

良い成績を残せるようにコツが伝われば幸いです☆

先週は地元の中学校の職場体験の受け入れを致しました。

トレースの最中

ヒアリングをした際に「図面を描くことやCADに興味がある」との事でしたので、簡単に自分で間取りを考えてもらいCADを使って作図をし、それをトレースしてもらいました。

上の図面は私が補助で立ち上げて図面化したもので、下が本人のトレース図

最初はボリュームのイメージが出来ていなかったのですが、ちょっとしたコツを教えるとすぐにイメージをまとめていて、トレースも上手に出来ている!(驚)
今回は2日間だったので、時間的にもここで終了でしたが、とても楽しんで建築の設計を体験してもらいました。

そして今週は隣の中学校生徒さんの受け入れ。

何と開口部の弧線を描くのに電池を使ってる!

この子は進路を既に建築関係を視野に入れている美術部員だったので、いろんな意味で呑み込みが早い!

参考に図面を見せていたら、自分から「柱はどういう規則性で建てるのですか?」「床下や天井の上はどうなっているのですか?」など質問が飛ぶ飛ぶ!
模型にも興味があると言うので、今回は3日間あるし「作図と模型までやってみる?」と聞くと、にっこり笑って「やります!」と即答。(笑)
CADにはあまり興味はなく、描くのが好きだと言うので同じように作図のコツを教えたらすらすら書き始め、昼食後には自分で本棚にあった作図の本を開いて建具の記号も表現してる!
しかも開口部ドアの開きを表す弧を描くのに、近くにあった電池を使って弧を描いていてびっくり☆

「模型を作るためには立面図も必要だけど、そこまで出来そう?」と聞くと「出来ます。」と、これまた即答。(笑)
同じようにコツを教えたら、またすらすら描き始めた。
しかも描くのが早い早い!

1日半で描き上げました!(驚)

私は「簡単な平面図の方が模型は作りやすいよ。」と言ったのですが、彼には信念(イメージ)があるようでどんどん描いていく。
今回は簡単に作ってもらうために厚紙を使ってもらったのですが、のりしろの話もすぐに理解して自分で持ってきたハサミでリズミカルに切っていき、あっと言う間にカタチを起こし始めました。

間取りを見せたいと言うので屋根は取り外せるように作っています。

とにかく呑み込みが早い!
で、3日目の最終日は自分から完成するまで残りたいと言うので、1時間ほど居残って完成させたのがコレ。。。。。

完成度が高すぎる!

さすがに目標を持っている子は凄いなと思いました。
最後は「楽しかったです♪」と言って、満足そうに帰って行きました。

いずれにしても建築を楽しんで、この世界を盛り上げてもらえると嬉しいです☆

Follow me!

前の記事

受賞の報告